タイルデザインの変更、改善ノートUIの変更など機能追加を行いました
2021年9月3日
ツールの名称とデザインの変更、機能追加を行いました。デザイン変更箇所や新機能はユーザーセミナーで詳しくご紹介しますのでぜひご参加ください。
9月17日(金)13時~14時 ユーザーセミナー 新デザイン・機能解説
※ログイン後のユーザーフォーラムからお申し込みできます。
変更されたUI・機能
今回のバージョンアップで、UIの変更を行いました。
全景ビューの名称変更
全景ビューの名称を「タイルビュー」へ変更しました。
タイルビューのデザイン変更
-
タイルのデザイン変更
タイルのデザインを変更し表示指標とタイル選択時の視認性を向上しました。
-
アイコンの変更
コンバージョン・改善ノート・更新バッジのアイコンデザインを変更しました。
-
被遷移の表示(クリック時)
リンク元のタイル全体が青色でハイライト表示されます。リンク関係の視認性を向上しました。
-
遷移の表示(2回目のクリック時)
遷移表示も同様に、リンク先のタイル全体が赤色でハイライト表示されます。
改善ノートのデザインを変更しました
以下のデザイン変更と機能追加を行いました。
- ミニパネルでのキャプチャ上部(ノートアイコンエリア)へ表示位置を変更しました。常時表示・タイルクリック時のみ表示を選択できます。
- KPIノートに設定できる指標に検索順位を追加しました。
新機能
タイル利用頻度を示す履歴バーを追加
-
クリック回数が多いタイル
クリックされたタイルに履歴バーが現れます。クリック頻度の高いタイルでは長く、低いタイルでは短く表示します。
-
クリック履歴が新しいタイル
クリックした直近10個のタイルは履歴バーが濃い青で、それ以外は水色で表示されます。
KPI指標に検索順位を追加
KPIノートに設定できる指標に検索順位を追加しました。
遷移表示モードを追加
これまでクリック操作で表示していた遷移・被遷移をオンマウスで連続表示できるようになりました。
月次ダウンロードレポートを追加
これまで週次のみだったダウンロードレポートに月次データを追加しました。
その他、利便性を向上させる小さな機能追加・改善を行いました。最新の機能はリファレンスでご確認ください。