

GA4とサーチコンソールを
統合して可視化
Webサイト分析ツール「ANATOMY(アナトミー)」
アクセス解析とSEO分析が1つに

※Googleサーチコンソールのアクセス権のあるGoogleアカウントが必要です。登録に関するFAQはこちら
ミッションは、自サイトについて「素早く・理解できる形で・より深く知る」こと
Webサイトの運営に不可欠な、GA4・サーチコンソールのデータを誰でも理解できる形で簡単に取り出せるようにすることが、アナトミーのミッションです。これらのデータには、多くの課題と改善のヒントが隠されています。アナトミーを使って、GA4・サーチコンソールのデータから新たな発見をしましょう!
ドメインレポート
サイトの現在の状況を把握するために必要な情報をアナトミーがGA4とサーチコンソールの膨大なデータから集約し、Webサイトに関わる人であれば誰もが把握しておくべき基本指標に絞った状態で5つのグラフにして表示します。グラフの読み方がわかるガイド機能もあるのでサイト分析の指標に馴染みがない人でも理解できるようになっています。
サイトの状況を5つのグラフでチェック



アイコンをマウスオーバーで解説が表示されます。



指標に関連した分析のガイド(アドバイス)を表示します。


コンバージョンのグラフは最大3本表示できます。


グラフのスケール(縮尺)を変えることで、数字を多角的に見る機能です。


現在のホストです。複数ホストがある時は切替ができます。


今月の速報値データを表示します。月次データに経過週のデータを付加し今月の予想を可能にします。


PVから広告を影響をなくしたグラフにします。急激な広告時でも本来のPVの推移を追うことができます。


設定アイコンからは更に関連する指標をグラフに追加できます。


隣り合うグラフの同色の線は同じ指標です。別のグラフで別の指標との関係性をチェックできます。


サーチコンソールのキーワードを分類して積み上げグラフにします。


ガイドはより詳しい内容がWebから参照でき、開始時にレッスンメールでも配信します。


各グラフのメイン指標に関する今月の値と、先月との増減値が表示されます。


ディレクトリ毎にグラフセットを設定でき、グラフセットの表示を開閉できます。


グラフセットが閉じている時は、グラフのサマリーが表示されます。
登録URL
DXが進むなかでWebサイトを見直し、サイトリニューアルやページ改修を進める企業が増えています。そうした労力を費やして制作したページに関するアクセスデータやSEO状況などが専門知識なく手軽に把握できるのが登録URLです。重要なページのURLを登録するだけで週次でアナトミーが必要な情報を自動でまとめてレポートします。
重要なページを週次でモニタリング



アイコンをマウスオーバーで解説が表示されます。

登録したURLへジャンプします。上段にパス、下段にファイル名が表示されます。




登録URLをソートします。URL・PV・クリック数・各変動値をサポートします。


重要なページをURLを指定して最大10ページまで追加登録できます。オンデマンドで情報が表示されます。


画面キャプチャで認識できます。画面キャプチャは登録時だけなく、メニューから取り直しできます。


前週のPVとクリック数を8週間の変動値と平均値と共に表示します。8週の各週データはグラフで確認できます。


PVとクリック数のグラフです。PVに占めるクリック数から検索流入としての特性が分かります。
登録キーワード
Webサイトの集客には大きく分けると広告による集客とSEOによる集客があります。広告は費用を費やした分だけ集客できる一方で、SEOは狙ったキーワードで集客できるようになるには中長期の期間が必要になり、PDCAが欠かせません。登録キーワードで集客を狙ったSEOキーワードを登録すれば、アナトミーが自動的に検索順位やクリック数など評価するための情報を収集してレポートします。
キーワードの検索順位と評価をチェック



アイコンをマウスオーバーで解説が表示されます。



順位とクリック数を8週間の変動値と平均値と共に表示します。8週の各週データはグラフで確認できます。


指標に関連した分析のガイド(アドバイス)を表示します。


登録キーワードをソートします。キーワード・順位・クリック数と各変動値をサポートします。


登録キーワードで最もクリック獲得の多いページの詳細なデータを確認できます。確認後にURL登録もできます。


キーワードを指定して最大10個まで追加登録できます。完全一致だけでなく部分一致の指定もできます。


様々な一致条件のキーワードが登録できます。条件には指名や目的など種別を設定でき、キーワードの分類に使用されます。


順位とクリック数のグラフです。順位の変動とクリック数の変動から検索の評価と成果が分かります。

ページ詳細レポート
特定ページの深堀り分析
登録URL・キーワードで登録したページについては、GA4からアクセスデータを集約し、サーチコンソールからSEOに関連した検索キーワード毎のクリック数、表示回数などの情報を集約します。さらに、その時の画面キャプチャとSEO評価につながるタグ情報と8週間に渡る推移と共に1つの詳細なレポートを提供します。


アイコンをマウスオーバーで解説が表示されます。



モバイルでの画像キャプチャーです。画面キャプチャは登録時だけなく、取り直しができます。


タイトルとディスクリプションを表示します。文字数も合わせて表示します。


HTMLの見出しとセクションタグを表示します。文章構造のチェックやSEO分析に活用できます。


サーチコンソールの該当ページでの検索キーワードを表示します。上位キーワード25件を表示します。


GボタンをクリックするとGoogle検索にジャンプします。実際のSERPを確かめることができます。
該当ページ・該当キーワードの、順位・表示数・クリック数を表示します。


GA4からページビューやセッションなどの指標をグラフ化します。


サーチコンソールから、クリック数とキーワード数を表示します。




GA4からチャネルの内訳をグラフ化します。
料金プラン
もっと深く分析するなら

starter
スタータープラン
月2,500円〜
サイトを俯瞰して分析

Web担当者・マーケター向け
expert
エキスパートプラン
月10,000円〜
ページをミクロまで分析

コンサルタント、大規模サイトのWebチーム向け
※年間契約1ヶ月あたりの料金
※有料プランは、dashboardプランの登録後、アップグレードとなります。
dashboardプランは、ずっと無料!
Googleサーチコンソール・GA4・ソース変化をサマリーするダッシュボードを無料でお使いいただけます。
※Googleサーチコンソールのアクセス権のあるGoogleアカウントが必要です。登録に関するFAQはこちら