ダッシュボードのドメインレポート機能、およびタイルビューに関する各種機能を改善しました
- ANATOMY運営事務局
- 4月17日
- 読了時間: 3分
更新日:4月17日
ご利用者様・各位
いつもアナトミーをご利用いただき、ありがとうございます。
4月17日に、ドメインレポートおよびタイルビューの表示期間の拡張と、ミニ画面機能の改善を行いました。
今回の更新内容をご紹介します。
【変更点】ドメインレポートの表示期間が最大24か月まで拡張可能に
機能分類:ダッシュボード
対象:starterプラン以上
従来のドメインレポートでは、expertプランで最大13ヶ月までの計測データを表示していましたが、
今回のアップデートでstarterプラン以上の方限定でドメインレポートの表示期間が最大で24ヶ月表示できるようになりました。
このアップデートにより、より長期的なサイトの傾向を確認することが可能になります。
表示期間の拡張に伴い、AI分析機能の対応期間も同様に拡張されます。
ただし、24ヶ月分のデータを表示するには、アナトミー内に該当期間のデータが蓄積されている必要があります。現在、従来のプランの上限までのデータしか表示できなくても、今後過去のデータが蓄積されていくので、従来のユーザーも来月以降順次確認できる期間が拡張されていきます。

【変更点】推移グラフの期間が月次で最大24か月、週次で最大26週間まで拡張可能に
機能分類:タイルビュー
対象:starterプラン以上
タイルビューに表示される推移グラフの表示期間が、月次レポートで最大24か月、週次レポートで最大26週間まで表示可能になりました。
現在蓄積されているデータを推移で表示が可能になります。
現在のデータが少ない場合でも、今後のデータ更新の際にデータの蓄積がされます。

【変更点】タイルグループを選択した場合でもタイルをマウスホバーすると、サムネイルミニ画面が表示可能に
機能分類:タイルビュー
対象:starterプラン以上
タイルビューのタイルグループを選択時に他のタイルをホバーすると、ミニ画面の表示/非表示を切り替えられるようになりました。
ミニ画面の表示/非表示の切替は従来どおり、タイル上の左上のアイコンより操作が可能です。
グループの分析時にも影響の大きいページを確認する時に、グループのフォーカスを外さずに分析が可能になりました。

【変更点】サムネイルミニ画面上にマウスをホバーすると、その画面のURLが表示可能に(starterプラン以上)
機能分類:タイルビュー
対象:starterプラン以上
タイルビューのサムネイルミニ画面をホバーするとURLを表示できるようになりました。
タイトル、キャプチャーで判断できないページの場合でも、URLを参照することが可能になります。

今後もアナトミーツールの品質向上につながる機能改善や表示の改善を実施してまいります。
今後ともアナトミーをどうぞよろしくお願いいたします。